+Utopia. 展示の記録

書き綴ったトルコ・ジョージア・アルメニアの夏の旅の写真たちを、この秋、展示をさせていただきました。 ”Utopia.”とは理想郷を指す言葉。 その前につけた十字はキリストのシンボルと思われるけれど広義には宇宙・陰陽・男女 …

Yerevan 渓谷に佇む修道院

ディリジャンからエレバンに帰ってきた次の日、一番気になっていたゲガルド修道院へ足を伸ばしてみることに。私はエレバンから公共バスで、街から郊外へと景色が変化するのが楽しく、大きく上下する凸凹の道中も私にはエキサイティングな …

春の本

旅することと同じくらい、本が好きだ。 でも私の本棚を見渡すと、海外文学やエッセイ(海外でのこと)、はるか昔どこか異国のファンタジーなどが多い。結局私はいつも、ここじゃないどこかに行きたくて、ここじゃないモチーフに触れてい …

Dilijian アルメニアの祈り・昔

AC.301年から続くアルメニア正教、世界最初のキリスト教布教国。古くからの修道院群はひっそりと、森の中にあることが多かった。 誰もいない教会、残り香だけが周囲に漂う。内部には石の隙間の小窓から差し込むわずかな光と蝋燭の …

Sevan1 湖畔の街・セヴァンへ

エレバンは清潔で、治安も良い街だ。でもなぜか、私はこの国がハマらないかもしれない、そんな気持ちを持っていた。何故だったんだろう。八月の日差しのコントラストや、暖色のデザイン、捉える画に赤みが出てしまうことが嫌だった。でも …